AmazonAWSはクラウドサービスの分野で最大手。あの巨大通販サービスAmazonの一部門ですが、年々利用者が急増しています。
国内のクラウドサービスが提供しているサーバー利用料と単純比較すると若干割高に見えるかもしれませんが、AmazonAWSは用意している機能の質・量ともに群を抜いていて、それらの機能を組み合わせることによりトータルコストを低く抑えることができます。
例えばサーバーの負荷に合わせてサーバーの台数を自動的に増減させたり、時間設定であまり使われない時間帯は台数を減らしてコストダウンしたり、といった工夫ができます。
クラウドサービスを提供している会社なら、どこでも「短時間でサーバー追加、管理も自動化できます!」というのを売りにしています。しかし、AmazonAWSが用意している機能の種類やレベルとは、とても比べ物にならないところも数多くあります。
例えば「サーバーにかかっている負荷が80%を超えて5分経ったら、追加のサーバーを自動的に起動し、30分様子をみて負荷が80%より下の場合は追加したサーバーを停止して余計な費用がかからないように自動運転する」といったことがAmazonAWSでは簡単に設定できます。
サービス概要:
AmazonAWSを基盤としたクラウド環境構築
初期環境構築 10万円~(月額契約での保守はオプションです)